新居引っ越しのダンドリ③~2月15日~

ブログ

NPOを設立した四半世紀前から。
自分にとって、2月15日は特別な日となっています。

設立日でもあり、また確定申告を意識する日でもあり。
リースを始めた社用車が、やがて自家用車になったご縁から。
「いつもの車検日」でもありました。

要は”節目の日”。
そんな心持になるのです。

令和7年、今年の節目といえば。
プッチと仮暮らしを過ごした、アパートの片づけ完了日。

右の部屋で過ごしたプッチ。
慣れない環境にも、昨年の酷暑にも、騒ぐことなく。
寄り添ってくれていました。

あのドアを開けて、一緒に散歩に出る。
そんな日常は、ついに叶いませんでしたが。。。

そしてもう一つ。
”節目の日”になるのかな?と思う出来事がありました。

「犬と暮らすこと」について、改めて学び直そう。
そんな気持ちから受講した2資格、その認定証が届いたのです。

プッチは、「躾もままならない」飼い主の先を読んで動いてくれる。
とても賢く気遣ってくれる、そんな愛犬でした。

だからこそ、もう一度飼い主になろうと言うのであれば。
せめてもの努力は、しておかなければ。

もちろんプッチのことです。
2代目犬も、温かく迎え入れてくれると思いますが。

ただし、その日はもう少し先。

今月中に片づけるべきはアパートのみにあらず。
レンタル中のコンテナルームが、残っているのでありました。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました