梅雨入り前から、梅雨明け前の今日まで。
連日の30℃越えで、すでに真夏?の信州松本。
窓から眺める西日は、真夏のピンクに近づいています。


「今年の酷暑を乗り越えれば一安心」、
そう業者さんに言われた植栽たち。

水やりのタイミング、剪定のタイミング。。。
少雨と暑さが重なり、内心”気が気ではありません”


お気に入りの場所から、
玄太も気にかけてくれているのかな?
窓に映る植栽たちが、無事に育ってくれると良いね!

そんな玄太にも、この暑さで”気が気ではありません”
課題がありました。
そう、フィラリア対策です。


食べるタイプのフィラリア薬、玄太は全く受け付けず。。。
(フード皿から、きれいにどけていました)

ではどうする?と、主治医の先生に相談。
助言に従い、バニラアイスと粉末タイプの薬を混ぜてみたところ。
実にアッサリ大成功!
(写真を撮る間もないほどでした)

かくして、アイスにご満悦?の玄太は。
内服が必要となれば、粉末タイプの薬+バニラアイス。
生きていくうえでの強みを手に入れたのです!

”気が気ではありません”
大げさなようで、ある日突然現れるもの。

その時どう感じ、どう行動したか。
毎日つけている「玄太日誌」で、記録しておこうと思っています。
(その日の思いを、まとめて振り返られるスグレモノ)

今、思い出しました。
受診デビューを終え、病院を去ろうとする私たちに。
動物看護士さんが一言。
「眉毛がつながっていて可愛い!」
(日誌忘れは、やっぱり「いま、やっとこ!」)

スマホの画像も、相棒・玄太のものばかりです。
となれば、「いま、やっとこ!」に、玄太ギャリーを設置!

”気が気ではありません”
そんな画像ばかりでは(多分)ないと思いますので。
よろしければ、覗いてみてください!
コメント