これまでも触れてきましたが。
仮住まいのアパート、レンタル中のコンテナルーム。
退居・解約まで、(新居の引渡から)1ヶ月の猶予期間を
設けていました。
”最初からカンペキ、なんてあり得ない”
生来の大雑把な性格が幸いしたのでしょうか?
荷物の引っ越しが楽しいのなんの。

猶予期間に送られてくるFC新グッズは、片っ端からリビング壁に。
普段使いの荷物は、キッチンカウンター脇に集合!

旧実家の壮大な片付けを、自分一人で行ったんですから。
(これ以上の仕分けはしない、とばかりに)
兄弟姉妹の荷物、遺品は階段下にまとめておきます。

そして、私物は2階に集結。
これまでのFCグッズやら、お気に入りの書籍・マンガやら。
「書斎」なんて格好つける気概は、さらさらありません。
ただただ、落ち着く空間であればいい。

同じく2階のウォークインクローゼットと併せて、
どんな変貌を遂げるのでしょうか?
(抑えようにも、溢れる楽しみ。。。)

落ち着いた先に待っているのは。
2代目犬のワンちゃんルーム(?)
続編、乞うご期待!!
コメント